kiyuna

耳の病気

鼓膜切開は子供の中耳炎に対して必要か?

これは非常によく聞かれる質問です。 小児急性中耳炎の診療ガイドラインにあるように、重症例や鼓膜膨隆が強く耳痛・発熱が高度の例では鼓膜切開は推奨されます。つまり他の病気と同じように抗生剤の内服などの低侵襲な治療で効果が乏しいよう...
鼻の病気

こどもが鼻すすりばかりしているけど大丈夫?

鼻すすりを続けていると中耳炎になり難聴になる可能性がありますので、鼻は片方ずつゆっくりかませて鼻すすりはしないように指導してください。 お子さんが2~3歳頃になると、出てきた鼻水をうまくかめずに鼻すすりをしてそれが...
のどの病気

食事の味がしなくなった。これって大丈夫?

食事の味がしなくなるのは味覚障害ですので、耳鼻咽喉科を受診し、原因を調べましょう。血清亜鉛が低下していることが多いので、その場合は亜鉛を補う薬を処方してもらいましょう。 「食事の味がしない」というのは医学用語では味覚障害と呼ばれま...
耳の病気

聴力検査の結果を知ろう!

聴力検査の結果を知ることで、視力のように自分の聞こえの程度を知ることができます。 聴力検査は耳鼻咽喉科における最も基本的な検査です。 人間ドッグなどの検診では、1000Hzと4000Hzの二つの周波数(音の高さ)のみの検査が...
鼻の病気

子供がよく鼻血をだすけど大丈夫?

鼻血は多くのお子さんではアレルギー性鼻炎などで鼻をいじって出るケースが多く、問題ありません。一部のお子さんでは全身病の一症状として鼻血が出ることがあり、続く場合は注意が必要です。 小児の鼻出血は5歳までに少なくとも30%が起こすと...
のどの病気

のどの違和感が続いているが大丈夫か?

のどの違和感が続くようであれば、まず耳鼻咽喉科で喉頭内視鏡検査などをしていただく必要があります。症状が持続するようなら時期をずらして診察してもらい異常なければ癌などの大きな病気のある可能性は低いです。 のどの違和感の症状にはのどに...
耳の病気

子供が大きな音に反応しません。子供が呼んでも返事をしないことが多い。これって難聴でしょうか?

難聴の可能性があります。子供の難聴が疑われた場合、言葉の発達に遅れが出る可能性があるので、できるだけ早めに耳鼻咽喉科を受診し聴力検査を行いましょう。 まずお子さんが大きな音に反応しないと質問される場合、まだ会話が成り立たない新生児...
鼻の病気

子供の鼻水が多く、まだ年齢的に鼻をかめません。取ってあげたいのですが、どのようにすればよいですか?

尖端が丸まった市販の鼻吸引器を使ってやさしく吸引してあげてください。多量に鼻水が引ける吸引の角度を見つけ、頬を外側に押しながら引っ張ると鼻水は取りやすくなります。 子供は免疫力が弱く、すぐに風邪を引きやすく、治っても保育園...
音声障害

音声治療とは?

音声治療とは音声外来を標榜している病院でのみ行える、言語聴覚士による声の指導・訓練のことです。不適切な発声の行動(使いすぎなど)や誤った発声習慣を適切な方向へ導き音声障害を改善するのが目的です。 音声治療は、基本的に音声外...
首の病気

頭頸部外科ってなに?

頭頸部外科とは、頭頚部(首から上)の病気を外科的に治療する科のことで、大学病院など大きな総合病院の耳鼻咽喉科の中に頭頸部外科が含まれます。主にできもの(良性腫瘍や癌)に対する手術治療を指し、咽頭・喉頭・甲状腺・唾液腺・口腔内・鼻・耳にできる...