kiyuna

Uncategorized

鼻のにおいがしない。どうしたらいい?

鼻のにおいがしない場合、耳鼻咽喉科でまず診察を受けましょう。鼻づまりや鼻水がある場合はそれに対応した治療をする事で回復する可能性が高いです。ウイルス性の場合も漢方薬で改善することもあります。 お花やトイレ、コーヒーのにおいなど日常...
のどの病気

魚の骨がのどにかかった。どうしたらいい?

魚の骨がのどにささってしばらくしてもとれないようなら、なるべく日勤帯の耳鼻咽喉科があいているうちに受診しましょう。ご飯の丸呑みなどはかえって状態を悪化させてしまうこともあるのでやめた方がいいです。 魚の骨がのどにささってしばらくし...
音声障害

声のアンチエイジングとは?

声を出す部分の老化を防ぐために行う対策のことで、体の筋肉やお肌の老化への対策と同様な対策が必要です。つまり、声帯の筋肉が衰えないようにする訓練や声帯粘膜の老化に対するケアや治療のことです。 だんだん年をとってくると声が変わってきて...
音声障害

チューブ発声法とは?

効率的な声を出すことを目的としたチューブ(ストローなど)を用いた発声訓練法です。声道の形態を意図的に変えることで共鳴や声帯振動を変化させよい声を出すことを目指す訓練法です。 良い声を出す訓練は色々ありますが、現在簡便で一般...
のどの病気

喉頭癌になったら声は出なくなるの?

癌が小さい早期であればほぼ声は残せます。進行癌でも早ければ残せる可能性もありますが、残念ながら声を出す喉頭が残せなかったとしても新しく声を出す代用音声方法が使える可能性があります。 喉頭癌は声帯といって声を出す部分を含む部...
のどの病気

よくわからない不調は慢性上咽頭炎が原因?Bスポット療法(EAT)とはどのような治療法?

慢性上咽頭炎は耳鼻咽喉科とは関係なさそうなものも含め様々な不調を起こす症状の原因となっており、上咽頭を刺激する外来処置(Bスポット療法)を行うことで症状が良くなる可能性があります。 詳しいことは内科医である掘田修先生が出版され...
鼻の病気

アレルギー性鼻炎は治りますか?

アレルギー性鼻炎は、完全に治すのは難しいです。しかし、対処法によっては長期にわたって寛解する(症状をおちつかせる)ことは可能です。 アレルギー性鼻炎は長年にわたって耳鼻咽喉科へ通院し内服処方が必要となる病気で、私も小さい頃はずっと...
音声障害

痙攣性発声障害の治療法について教えてください

痙攣性発声障害の治療には、①音声リハビリ、②ボツリヌス注射、③甲状軟骨形成術Ⅱ型、④内筋切除術があります。 声がつまる、震える、途切れる病気に痙攣性発声障害というものがあります。声帯には異常がなく、基本的に体は元気なので、...
音声障害

声がれにステロイド使った方がいい?

歌手など声を酷使する人で、早く声がれを治さなければいけない場合、病気の種類によっては使った方がいい場合もあります。ただし、使いすぎると副作用もあるので要注意です。 歌手など声を酷使する人は、声帯に慢性的な炎症や結節などが生...
のどの病気

扁桃腺は手術で取っても大丈夫ですか?

4歳以上であれば扁桃腺は取ってしまっても体にはそれほど影響はありません。 一般に扁桃腺と呼ばれているものは、のどちんこ(口蓋垂)の横両側にある膨らみのことで、専門的には口蓋扁桃といいます。 実際には何かを分泌する“腺”組織で...